スマートぱちんこ ソードアート・オンライン パチンコ 新台 機種情報 ボーダー・信頼度まとめ
ボーダー回転数 ボーダー回転数(回/千円) 交換率 2.5円 3.03円 3.33円 3.57円 4.0円 【算定条件】●保留は初当り時4個、電サポ終了時4個
ボーダー回転数(回/千円) 交換率 2.5円 3.03円 3.33円 3.57円 4.0円 【算定条件】●保留は初当り時4個、電サポ終了時4個
保留変化予告 転移前兆予告 ソードスキル連続予告 Switch 黒の衝撃 ヒロインCLIMAXリーチ ラフィン・コフィン殲滅戦 アタックバトルリーチ ストーリーバトルリーチ 保留変化予告 基本は色に注目。SWORDの時点で一応程度には期待できるが、キリト保留に変化すれば期待度が急上昇する。
最終パターン 信頼度 白 3%未満 SWORD保留 約10.2% キリト保留(黒) 約33.6% キリト保留(赤) 約56.5% キリト保留(金) 約88.1% キリト&アスナ保留 約94.9% 他にも複数の保留が!
エピソード保留はヒロインのエピソードがSU3に到達すれば好機。ミッション保留とクエスト保留は、前者はミッション成功、後者はクエスト成功でチャンスとなる。ミッションは「アスナの料理ミッション」と「ニシダの釣り指南」の2種類だ。また転移保留は名前の通り、階層転移発生の好機!
パターン 信頼度 エピソード保留 3%未満 クエスト保留 3%未満 ミッション保留 約7.5% 転移保留 約8.2% 「モンスターが現れた!」だと…
モンスターの種類と味方の技で討伐期待度は変化。討伐に成功すると宝箱獲得となり、中身の報酬次第で期待度が変化する。
撃破時の報酬 信頼度 SWORD保留 約10.2% キリト保留(黒) 約33.6% キリト保留(赤) 約56.5% キリト保留(金) 約88.1% キリト&アスナ保留 約94.9% 回廊結晶 約40.1% 激アツ 約80.8% 変化演出にも注目!
キリト&アスナ登場は赤保留以上の期待大。黒と白の剣舞は灼熱に加え、2人の剣舞が続くほど上位保留への変化が期待できる。
黒と白の剣舞信頼度 約88.1% ※信頼度等の数値は独自調査によるものです(以下全て同)。
転移前兆予告 階層変化を予兆する重要演出。ガセもあるが、強パターンなら上位階層移行に期待したい。
予兆パターン 信頼度 通常パターン 約4.7% 強パターン 約10.0% 様々なタイミングで発生
保留変化から図柄停止まで、階層変化は様々なタイミングで期待できる。
転移先に注目!
基本はより上位階層に行くほど期待でき、月夜のアインクラッドやFRONT LINE ZONEなら大チャンスだ。ちなみに第1層の転移門広場はデスゲームが開幕すれば信頼度約35.5%の好機と化す!
転移先 信頼度 第1層 転移門広場 約12.5% 第11層 月夜の黒猫団ホーム 別記 第22層 森のログハウス 別記 第55層 血盟騎士団ギルド本部 別記 第61層 セルムブルグ 約15.1% 月夜のアインクラッドステージ 約52.5% FRONT LINE ZONE 約80.4% 第11層…ヒロインリーチに発展すれば大好機!?
第22層…絆目停止でユイとの絆リーチに発展濃厚!
第55層…DUEL図柄停止でヒースクリフとの決闘へ!
ソードスキル連続予告 同じ図柄3つがズレて停止する、基本となる連続予告。「×2」の段階で適度に期待できるが、「×3」到達で好機到来だ。
パターン 信頼度 「×2」以上 約15.1% 「×3」以上 約22.4% 連続時はソードスキルに注目!
基本は「バーチカル」だが、それ以外だとチャンスパターンとなる。ちなみに「スター・スプラッシュ」は図柄が超スベリすると発動!
パターン 信頼度 バーチカル 約12.1% バーチカル・アーク 約41.8% メテオブレイク 約17.5% クリムゾン・スプラッシュ 約41.6% スター・スプラッシュ 約77.1% ダブルサーキュラー 約77.1% Switch 役モノと連動してダブルテンパイを引き込む重要演出。初当りに絡む割合も期待度も高い!
TOTAL信頼度 約40.1% 黒の衝撃 キリトが突如登場する衝撃の激アツアクション。発生タイミングは回転中のボタン出現時やスキル目煽り時、リーチ発生時、バトルリーチ開始時など多岐にわたる。
TOTAL信頼度 約75.1% ヒロインCLIMAXリーチ 直接発展することもあるが、基本はヒロインリーチでキリトとヒロインが手を取り合うと突入。約3回に1回が大当りにつながるSPSPリーチで、キャラによる信頼度差はほぼない。
TOTAL信頼度 約34.5% チャンスアップに注目!
赤系のチャンスアップを伴えばチャンス、金は灼熱だ。ヒロインビジョンは最大3回発生する可能性がある。またルミナスソードフラッシュはギミックに光が集まって発生、エモーショナルフラッシュバックは終盤に発生する激アツパターンだ。
シリカorリズベット詳細信頼度 タイトル 赤 金 テロップ 赤 金 ルミナスソードフラッシュ あり ヒロインビジョン 紫 赤 金 エモーショナルフラッシュバック アスナ詳細信頼度 タイトル 赤 金 テロップ 赤 金 ルミナスソードフラッシュ あり ヒロインビジョン 紫 赤 金 エモーショナルフラッシュバック ラフィン・コフィン殲滅戦 リーチハズレ後に発展する可能性がある救済系リーチ。ラフィン・コフィンのギルドマーク停止で発展し、バトル内容は3種類。いずれも勝利できれば大当りに加え、RUSH突入が濃厚に!!
バトルパターン 信頼度 クラインvsジョニーブラック 約9.9% アスナvs赤眼のザザ 約15.2% キリトvs首領PoH 約75.5% チャンスアップに注目!
対戦相手が最も重要だが、それ以外にもタイトルやカットインや当落ボタンといったチャンスアップの有無で期待度が変化する。
パターン 信頼度 タイトル デフォルト 赤 約33.4% カットイン なし あり 約84.7% 当落演出 白セリフ+ボタン 白セリフ+Aトリガー 約82.4% 金セリフ+Aトリガー 約98.9% デッドオアライブ白+ボタン 約50.3% デッドオアライブ白+Aトリガー 約89.4% デッドオアライブ金+Aトリガー 大当り濃厚 ※Aトリガーはアタックトリガーの略。
アタックバトルリーチ ソードギミックが落下する「片手剣演出」を経由して突入する、本機のメインリーチの1つ。3種類いる対戦ボスで期待度は変化し、最大3回+αのアタックでボスを撃破できれば大当り!
対戦相手 信頼度 カガチ・ザ・サムライロード 約24.7% ザ・ダイアータスク 約30.5% ワヒーラ・ザ・ブラックウルフ 約50.8% チャンスアップに注目!
1stアタックは味方の攻撃でチャンス、2ndアタックは援護キャラに注目、Finalアタックはキリトの最終技で期待度が変化する。
vsカガチ・ザ・サムライロード詳細信頼度 タイトル 赤 1st攻撃キャラ 味方 キリト 2nd攻撃キャラ 右 両方 アスナビジョン 金 Finalアタック ダブルサーキュラー SBS 当落デバイス 赤ボタン 絶対トリガー vsザ・ダイアータスク詳細信頼度 タイトル 赤 1st攻撃キャラ 味方 キリト 2nd攻撃キャラ 右 両方 アスナビジョン 金 Finalアタック ダブルサーキュラー SBS 当落デバイス 赤ボタン 絶対トリガー vsワヒーラ・ザ・ブラックウルフ詳細信頼度 タイトル 赤 1st攻撃キャラ 味方 キリト 2nd攻撃キャラ 右 両方 アスナビジョン 金 Finalアタック ダブルサーキュラー SBS 当落デバイス 赤ボタン 絶対トリガー ※SBSはスターバースト・ストリームの略。
ストーリーバトルリーチ 二刀流ギミック落下から突入。初当りに絡む割合も信頼度も高い最重要リーチだ!
TOTAL信頼度 約60.4% 対戦相手は2種類!
第75層のVSザ・スカルリーパーなら本機最強のアツさを誇る!!
対戦相手 信頼度 ザ・グリームアイズ 約55.2% ザ・スカルリーパー 約75.5% チャンスアップ!
ザ・グリームアイズとの対戦はシングルよりもダブルが期待でき、SWITCHが発動すれば期待度が上昇! 最終的にはキリトの攻撃の種類で期待度が大きく変化する。また10秒ルートに突入すれば大チャンスだ。
vsザ・グリームアイズ詳細信頼度 10秒タイマー発生 10秒タイマー 煽りセリフ 赤 シングル時キリト攻撃 メテオブレイク SBS アスナ攻撃 フラッシング・ペネトレイター ダブル時キリト攻撃 クリムゾン・スプラッシュ SBS キリト攻撃選択ボタン 通常ボタン 赤ブルボタン アスナボタン 当落デバイス 赤ボタン 絶対トリガー vsザ・スカルリーパー詳細信頼度 10秒タイマー発生 10秒タイマー 煽りセリフ 赤 アスナ攻撃 フラッシング・ペネトレイター ダブル時キリト攻撃 クリムゾン・スプラッシュ SBS キリト攻撃選択ボタン 通常ボタン 赤ブルボタン アスナボタン 当落デバイス 赤ボタン 絶対トリガー ※SBSはスターバースト・ストリームの略。
基本は色に注目。SWORDの時点で一応程度には期待できるが、キリト保留に変化すれば期待度が急上昇する。
最終パターン 信頼度 白 3%未満 SWORD保留 約10.2% キリト保留(黒) 約33.6% キリト保留(赤) 約56.5% キリト保留(金) 約88.1% キリト&アスナ保留 約94.9% 他にも複数の保留が!
エピソード保留はヒロインのエピソードがSU3に到達すれば好機。ミッション保留とクエスト保留は、前者はミッション成功、後者はクエスト成功でチャンスとなる。ミッションは「アスナの料理ミッション」と「ニシダの釣り指南」の2種類だ。また転移保留は名前の通り、階層転移発生の好機!
パターン 信頼度 エピソード保留 3%未満 クエスト保留 3%未満 ミッション保留 約7.5% 転移保留 約8.2% 「モンスターが現れた!」だと…
モンスターの種類と味方の技で討伐期待度は変化。討伐に成功すると宝箱獲得となり、中身の報酬次第で期待度が変化する。
撃破時の報酬 信頼度 SWORD保留 約10.2% キリト保留(黒) 約33.6% キリト保留(赤) 約56.5% キリト保留(金) 約88.1% キリト&アスナ保留 約94.9% 回廊結晶 約40.1% 激アツ 約80.8% 変化演出にも注目!
キリト&アスナ登場は赤保留以上の期待大。黒と白の剣舞は灼熱に加え、2人の剣舞が続くほど上位保留への変化が期待できる。
黒と白の剣舞信頼度 約88.1% ※信頼度等の数値は独自調査によるものです(以下全て同)。
階層変化を予兆する重要演出。ガセもあるが、強パターンなら上位階層移行に期待したい。
予兆パターン 信頼度 通常パターン 約4.7% 強パターン 約10.0% 様々なタイミングで発生
保留変化から図柄停止まで、階層変化は様々なタイミングで期待できる。
転移先に注目!
基本はより上位階層に行くほど期待でき、月夜のアインクラッドやFRONT LINE ZONEなら大チャンスだ。ちなみに第1層の転移門広場はデスゲームが開幕すれば信頼度約35.5%の好機と化す!
転移先 信頼度 第1層 転移門広場 約12.5% 第11層 月夜の黒猫団ホーム 別記 第22層 森のログハウス 別記 第55層 血盟騎士団ギルド本部 別記 第61層 セルムブルグ 約15.1% 月夜のアインクラッドステージ 約52.5% FRONT LINE ZONE 約80.4% 第11層…ヒロインリーチに発展すれば大好機!?
第22層…絆目停止でユイとの絆リーチに発展濃厚!
第55層…DUEL図柄停止でヒースクリフとの決闘へ!
同じ図柄3つがズレて停止する、基本となる連続予告。「×2」の段階で適度に期待できるが、「×3」到達で好機到来だ。
パターン 信頼度 「×2」以上 約15.1% 「×3」以上 約22.4% 連続時はソードスキルに注目!
基本は「バーチカル」だが、それ以外だとチャンスパターンとなる。ちなみに「スター・スプラッシュ」は図柄が超スベリすると発動!
パターン 信頼度 バーチカル 約12.1% バーチカル・アーク 約41.8% メテオブレイク 約17.5% クリムゾン・スプラッシュ 約41.6% スター・スプラッシュ 約77.1% ダブルサーキュラー 約77.1% 役モノと連動してダブルテンパイを引き込む重要演出。初当りに絡む割合も期待度も高い!
TOTAL信頼度 約40.1% キリトが突如登場する衝撃の激アツアクション。発生タイミングは回転中のボタン出現時やスキル目煽り時、リーチ発生時、バトルリーチ開始時など多岐にわたる。
TOTAL信頼度 約75.1% 直接発展することもあるが、基本はヒロインリーチでキリトとヒロインが手を取り合うと突入。約3回に1回が大当りにつながるSPSPリーチで、キャラによる信頼度差はほぼない。
TOTAL信頼度 約34.5% チャンスアップに注目!
赤系のチャンスアップを伴えばチャンス、金は灼熱だ。ヒロインビジョンは最大3回発生する可能性がある。またルミナスソードフラッシュはギミックに光が集まって発生、エモーショナルフラッシュバックは終盤に発生する激アツパターンだ。
シリカorリズベット詳細信頼度 タイトル 赤 金 テロップ 赤 金 ルミナスソードフラッシュ あり ヒロインビジョン 紫 赤 金 エモーショナルフラッシュバック アスナ詳細信頼度 タイトル 赤 金 テロップ 赤 金 ルミナスソードフラッシュ あり ヒロインビジョン 紫 赤 金 エモーショナルフラッシュバック リーチハズレ後に発展する可能性がある救済系リーチ。ラフィン・コフィンのギルドマーク停止で発展し、バトル内容は3種類。いずれも勝利できれば大当りに加え、RUSH突入が濃厚に!!
バトルパターン 信頼度 クラインvsジョニーブラック 約9.9% アスナvs赤眼のザザ 約15.2% キリトvs首領PoH 約75.5% チャンスアップに注目!
対戦相手が最も重要だが、それ以外にもタイトルやカットインや当落ボタンといったチャンスアップの有無で期待度が変化する。
パターン 信頼度 タイトル デフォルト 赤 約33.4% カットイン なし あり 約84.7% 当落演出 白セリフ+ボタン 白セリフ+Aトリガー 約82.4% 金セリフ+Aトリガー 約98.9% デッドオアライブ白+ボタン 約50.3% デッドオアライブ白+Aトリガー 約89.4% デッドオアライブ金+Aトリガー 大当り濃厚 ※Aトリガーはアタックトリガーの略。
ソードギミックが落下する「片手剣演出」を経由して突入する、本機のメインリーチの1つ。3種類いる対戦ボスで期待度は変化し、最大3回+αのアタックでボスを撃破できれば大当り!
対戦相手 信頼度 カガチ・ザ・サムライロード 約24.7% ザ・ダイアータスク 約30.5% ワヒーラ・ザ・ブラックウルフ 約50.8% チャンスアップに注目!
1stアタックは味方の攻撃でチャンス、2ndアタックは援護キャラに注目、Finalアタックはキリトの最終技で期待度が変化する。
vsカガチ・ザ・サムライロード詳細信頼度 タイトル 赤 1st攻撃キャラ 味方 キリト 2nd攻撃キャラ 右 両方 アスナビジョン 金 Finalアタック ダブルサーキュラー SBS 当落デバイス 赤ボタン 絶対トリガー vsザ・ダイアータスク詳細信頼度 タイトル 赤 1st攻撃キャラ 味方 キリト 2nd攻撃キャラ 右 両方 アスナビジョン 金 Finalアタック ダブルサーキュラー SBS 当落デバイス 赤ボタン 絶対トリガー vsワヒーラ・ザ・ブラックウルフ詳細信頼度 タイトル 赤 1st攻撃キャラ 味方 キリト 2nd攻撃キャラ 右 両方 アスナビジョン 金 Finalアタック ダブルサーキュラー SBS 当落デバイス 赤ボタン 絶対トリガー ※SBSはスターバースト・ストリームの略。
二刀流ギミック落下から突入。初当りに絡む割合も信頼度も高い最重要リーチだ!
TOTAL信頼度 約60.4% 対戦相手は2種類!
第75層のVSザ・スカルリーパーなら本機最強のアツさを誇る!!
対戦相手 信頼度 ザ・グリームアイズ 約55.2% ザ・スカルリーパー 約75.5% チャンスアップ!
ザ・グリームアイズとの対戦はシングルよりもダブルが期待でき、SWITCHが発動すれば期待度が上昇! 最終的にはキリトの攻撃の種類で期待度が大きく変化する。また10秒ルートに突入すれば大チャンスだ。
vsザ・グリームアイズ詳細信頼度 10秒タイマー発生 10秒タイマー 煽りセリフ 赤 シングル時キリト攻撃 メテオブレイク SBS アスナ攻撃 フラッシング・ペネトレイター ダブル時キリト攻撃 クリムゾン・スプラッシュ SBS キリト攻撃選択ボタン 通常ボタン 赤ブルボタン アスナボタン 当落デバイス 赤ボタン 絶対トリガー vsザ・スカルリーパー詳細信頼度 10秒タイマー発生 10秒タイマー 煽りセリフ 赤 アスナ攻撃 フラッシング・ペネトレイター ダブル時キリト攻撃 クリムゾン・スプラッシュ SBS キリト攻撃選択ボタン 通常ボタン 赤ブルボタン アスナボタン 当落デバイス 赤ボタン 絶対トリガー ※SBSはスターバースト・ストリームの略。